コネヒト開発者ブログ

コネヒト開発者ブログ

2022-01-01から1年間の記事一覧

カーディナリティが低いINDEXのお掃除をしました

こんにちは!サーバーサイドエンジニアをやっている @otukutun です。 最近slow query起因のレイテンシアラートが発生していてRDB(MySQL)が不安定になってしまう事象が発生し、それはカーディナリティが低いINDEXが使われたことが原因で発生していました。今…

チームを異動して成果を出すため取り組んだこと

この記事はコネヒトアドベントカレンダー2022の21日目の記事です。 こんにちは!コネヒト歴1年3ヶ月のWebエンジニアの古市(@takfjp)です。今年になってから入社して初めてチームを移る経験をしたのですが、その時に「はじめの一歩」として自分から取り組んだ…

脱RosettaしてiOSアプリのビルド時間を短縮

この記事はコネヒトアドベントカレンダー2022の19日目の記事です。 こんにちは!コネヒトでiOSエンジニアをやっていますyanamuraです。 Apple Siliconを搭載したMacをつかって開発していますが、ママリのiOSアプリはXcodeではRosetta2上でしかビルドが通らず…

日本語サジェスト機能の実装にあたり試行錯誤した話

こんにちは。エンジニアの永井(shnagai)です。 今回は、現在進めている検索システム内製化プロジェクトの中で、日本語サジェストを実装するために試行錯誤した話を書こうと思います。 内容は、ざっくり下記の構成になっています。 日本語サジェストの難しい…

チームの議論を活性化する。ボックスミーティングのススメ。

この記事はコネヒトアドベントカレンダー2022 11日目の記事です 昨日は aboy さんによる Win Session についての記事でした! tech.connehito.com こんにちは!@TOC です。 今回はチームで行っている議論の場を設ける工夫について書きたいと思います。 tl;dr…

チームでWin Sessionを始めて1年が経ちました

こんにちは、コネヒトでエンジニアをやっているあぼ(aboy)です ԅ( ˘ω˘ԅ) コネヒトアドベントカレンダー2022の10日目になります。 私の所属するテクノロジー推進部というチームは1年前にWin Session (ウィンセッション)を始めました。その時に書いた記事がこ…

形骸化しない/させない定例的MTGアップデートの歴史

この記事はコネヒトアドベントカレンダー2022の6日目の記事です。 こんにちは。2017年11月にAndroidエンジニアとしてjoinした@katsutomuです。 前回のエントリーで、髪の毛のアップデート予定について触れましたが、今は黒髪7割金髪3割りといったところです…

コネヒトでNotion導入活動を始めて1年以上経過した

この記事はコネヒトアドベントカレンダー2022の7日目の記事です。 前回は… katsutomuさん…. !!! インフラエンジニアの @laugh_k です。 今回は私が中心となって去年から行っていたコネヒトにおけるNotion導入に関する話をまとめます。 tl;dr コネヒトにおけ…

ママリへのSwiftConcurrencyの導入

こんにちは!コネヒトでiOSエンジニアをやっていますyanamuraです。 Xcode13.2からSwift ConcurrencyがiOS13からでも使えるようになり、遅ればせながらママリのiOSアプリでSwift Concurrencyを導入してみました。 ママリのアーキテクチャ 現在ママリのiOSア…

BigQueryのシャーディングされたテーブルをOpenSearchへ連携する方法

皆さん,こんにちは!最近は検索エンジニアとしての仕事がメインの柏木(@asteriam)です. はじめに 今回はTips的な記事になります.背景としては,アプリの検索ログをBigQueryに溜めているのですが,それを検索エンジンのサジェスト機能で使用するために,…

スキルマップを使ったチームビルディング

こんにちは!エンジニアの富田です。先月末に開催したスキルマップを使ったチームビルディングがとても良かったので、内容を紹介したいと思います。 なぜやろうと思ったのか 前提として私が所属しているプロダクト開発チームは以下の構成です。 PdM 1名 デザ…

Character filterを用いたアルファベットの大文字小文字対応によるゼロ件ヒット改善

皆さん,こんにちは!最近は検索エンジニアとしての仕事がメインの柏木(@asteriam)です. 直近は,検索基盤が整ってきたので,検索エンジンの精度改善の取り組みを行っています.その一環としてゼロ件ヒットの削減に努めていて,今回は「アルファベットの…

ドラッカー風エクササイズをやってみました!

こんにちは。コネヒトに8月に入社し、サーバーサイドエンジニアをしている高橋です。 今回は私自身のチームジョインや、更なる新メンバーのジョインもあったので、「お互いを理解し期待をすり合わせる」ことを目的に「ドラッカー風エクササイズ」を開催しま…

「スマイル制度」を利用してBabelのスポンサーになりました

こんにちは、エンジニアの富田です! 今回は社内制度を利用して、Babelのスポンサーをした事例を紹介したいと思います。 Babelが資金難であることを知った 時は遡ること1年前ですが、当時以下の記事からBabelが資金難で困っていることを知りました。 www.pub…

Xcode14対応

こんにちは!コネヒトでiOSエンジニアをやっていますyanamuraです。 ママリのiOSアプリでXcode14でビルドが通るように対応を行いました。そんなに大変ではありませんでしたが、多少修正するところがあったのでまとめてみました。 やったこと ライブラリのア…

3年ぶりにCTO Night & Dayに参加してきました!

こんにちは。CPOをやっている@itoshoです。 先日AWSさん主催のCTO Night & Day 2022 in 長崎(以下、CTO Night)に参加させていただきましたので、簡単にレポートをお届けします。*1 長崎とCTO Nightと私 CTO Nightとは技術の立場から経営に参画するリーダー…

コネヒトは DroidKaigi 2022 に協賛します!

こんにちは!Android アプリエンジニアの富田 です。 本日は、Android アプリ開発者の祭典 DroidKaigi 2022 に協賛するお知らせです。 コネヒトは DroidKaigi 2022 に協賛いたします! DroidKaigi 2022に、サポータースポンサーとして協賛いたします。 droid…

オンボーディング改善に機械学習を活用する〜Graph Embedding(node2vec)による推薦アイテム計算〜

ML

みなさんこんにちは。MLチームのたかぱい(@takapy0210)です。 本日は、コネヒトの運営するママリのオンボーディング改善に機械学習を活用した事例のパート2をお話をしようと思います。 パート1については以下エントリをご覧ください(取り組んだ背景なども…

AWS Step Functionsに新たに14個追加された関数をいくつか使ってみた

こんにちは、インフラエンジニアのささしゅう(@sasashuuu)です。 本日は最近アップデートされ、新たに14個追加されたStep Functionsの組み込み関数について、いくつか活用事例を交えてご紹介したいと思います。 アップデートの概要 Step Functionsの組み込…

検索システムで再現率向上に取り組んだ話

こんにちは。エンジニアの永井(shnagai)です。 今回は、現在進めている検索システム内製化プロジェクトの中で、検索エンジニアとしてはほぼ未経験に近い自分が半年ほど試行錯誤した内容の一部を書き記していこうと思います。 ※筆者の経験としては、Elasticse…

コネヒトは PHP Conference 2022 に協賛します!

こんにちは!@TOC です。今回は弊社が協賛するイベントについて紹介します。 コネヒトは PHP Conference 2022 に協賛いたします コネヒトではママリを始め、社内の多くのプロダクトが PHP で開発されております(その他、技術スタックを知りたい場合は弊社テ…

AWS SESでハードバウンスのようなメールがソフトバウンス扱いで届いた場合のしくみと対処について

こんにちは、インフラエンジニアのささしゅう(@sasashuuu)です。 本日はAWS SESにおけるバウンスメール周りのお話をしようと思います。 タイトルにもあるように、ハードバウンスのようなメールがソフトバウンス扱いで届き、気になってサポートへ問い合わせ…

AWS Step FunctionsのRestoreDBClusterFromSnapshotだけではクラスタに紐づくインスタンスは作成されない

こんにちは、インフラエンジニアのささしゅう(@sasashuuu)です。 本日は、Step Functionsを用いてデータの同期更新システムを構築した際に少しだけハマったポイントについてご紹介です。 Step Functionsとは Step FunctionsとはAWSの各種サービスを組み合…

ニアリアルタイムで同期される検索基盤 ~パイプライン構築編~

皆さん,こんにちは!MLエンジニアの柏木(@asteriam)です. 今回は前回のエントリーに続いてその後編,パイプライン構築の話になります. tech.connehito.com はじめに 再掲になりますが,我々は以下の構成で今回の検索基盤を構築しています. 検索エンジ…

GitHub Actions & ecspresso を用いたデプロイフローの改善

こんにちは。サーバーサイドエンジニアの TOC です。 本日はコネヒト株式会社で取り組んでいる Super X という活動の一環である「デプロイフロー改善」の取り組みを紹介しようと思います。 本記事で紹介した改善以外にも、デプロイフロー改善チームで取り組…

オンボーディング改善に機械学習を活用する〜トピックモデルによる興味選択編〜

みなさんこんにちは。MLチームのたかぱい(@takapy0210)です。 ここ1年くらいPokémon UNITE というゲームにハマっていまして、何回か大会にも出場しているのですが、先日出場した大会の「おじさんの部 26歳以上の部」で準優勝することができました 若い頃の…

コネヒトはiOSDC Japan 2022に協賛いたします!

こんにちは、iOSアプリエンジニアのyanamura(@yanamura_)です! 本日は、iOSアプリ開発者の祭典iOSDC Japan 2022に協賛するお知らせです。 コネヒトはiOSDC Japan 2022に協賛いたします! iOSDC Japan 2022に、シルバースポンサーとして協賛いたします。 ios…

リモートワークでもIP制限があるツールを利用するためにSquidで簡易Proxyを用意した話

こんにちは。 コネヒトのテクノロジー推進部でインフラエンジニアをしている @laugh_k です。 先日リモートワークにおいても、共通の固定IPからのアクセスを実現するために Squidで簡易的なProxyを用意したので、そのときの話をまとめます。 TL;DR ビジネス…

ニアリアルタイムで同期される検索基盤を構築 ~AWS Glueによるデータ同期編~

皆さん,こんにちは!MLエンジニアの柏木(@asteriam)です. ここ最近は検索エンジン内製化プロジェクトに携わっていて,検索エンジニアとして,検索基盤の主にデータ連携・同期の実装を1から構築したりしていました.7月中旬にABテストまで持っていくこと…

AWS Distributed Load Testingを使うと手軽にAWS内での負荷試験が出来るという話

AWS

こんにちは。インフラエンジニアの永井(shnagai)です。 今回は、現在進めているプロジェクトでの負荷試験で、AWS Distributed Load Testing を使って比較的手軽にAWS内での負荷試験を行うことが出来たのでその内容を紹介しようと思います。 内容はざっくり下…