コネヒト開発者ブログ

コネヒト開発者ブログ

DroidKaigi 2023 Day2 参加レポート

こんにちは!Androidエンジニアの関根です。

2023/09/14から3日間、DroidKaigi 2023が開催されています。 弊社でもスポンサーをさせていただきオフライン参加しているので、僭越ながらレポートをします。

本日は、2日目にわたしが聴講したセッションを紹介します。後日アーカイブ動画公開後に更新していく予定です。 少しでもAndroid開発の盛り上がりに貢献できたら嬉しく思います。

ビジネス向けアプリを開発するときに知っておくべきAndroid Enterpriseの世界

最初は、Yusaku Tanakaさんによるモバイルデバイス管理(MDM)を利用した開発についてのセッションです。

MDMに関して、システム構成や配布方法、実装方法など始まりから終わりまでを理解できる内容になっていました。 相対的に事例を多く聞ける事例ではないので、初めての知見ばかりで、新鮮に聞かせていただきました。 すぐにでもMDMを利用して社内ツールの提供をすることもできそうに感じています。

speakerdeck.com

ビジネス向けアプリの開発を予定している方、社内用のアプリを作りたい方におすすめしたいです。

Flutterにおけるアプリ内課金実装 -Android/iOS 完全なる統一-

弊社の中島さんのFlutterを用いたアプリ内課金の定期購入についてのセッションです。 Androidの関数と対比しながら解説して頂き、Flutter未経験の方にも理解しやすい内容でした。 終始落ち着いて発表されていて、改めて一緒に働けることを心強く思いました。中島さん登壇お疲れ様でした!

speakerdeck.com

Flutterで定期購入機能の導入を検討中、あるいはアプリ内課金機能があるアプリのFlutterへのリプレイス を検討中の方におすすめしたいです。

Androidアプリの良いユニットテストを考える

Nozomi Takumaさんによる、Androidアプリ開発でのユニットテストに関するセッションです。

良いユニットテストの定義を提示して頂いた上で、テストの種類ごとにおける実行速度の対比や、 テストダブル利用時の考慮すべきトレードオフ、テスト実装時の手法など、網羅的でわかりやすい内容でした。テストコードはプロダクトコードとは違う知識や思考が必要だと思うので、解説いただいた内容をもとにチームでの議論もしやすくなると感じました。

speakerdeck.com

ユニットテストを書いていない、もしくは書いているがもう一歩踏み込んで取り組みたい方におすすめです。

レイヤードアーキテクチャーでの例外との向き合い方

Yukihiro MoriさんによるMVVMをベースにした例外の扱いに関する発表です

レイヤーごとの例外の対処方法や、ユーザーへの例外の伝え方のパターンと実装方法など、開発上の関心を総合的に解説した内容です。 実装方法とアーキテクチャ図を合わせて紹介していただき、理解しやすい内容で、実装内容を具体度高く聞けたので、弊社にも取り入れていきたいと思います。

speakerdeck.com

なんとなく例外を扱っている、例外の種類が多くハンドリングに困っているという方にお勧めしたいです

できる!アクセシビリティ向上

Ogura Yuriさんによるアプリのアクセシビリティに関するセッションです。

そもそものアクセシビリティの定義や、TalkBackとスイッチアクセスの機能を、実際のデバイスで操作するデモから始まり、知識がない状態でも安心して聞けました。 デモの後は施策立案〜リリースまでのプロセスと、明日にでもできる容易な改善手法を解説いただいたので、導入時に参考にできることを多く知れたと思います。

speakerdeck.com

アクセシビリティに対して見識がない方にお勧めしたいです。

まとめ

スピーカーの皆様、スタッフの皆様、2日目もお疲れ様でした!

今日は企業ブースもいくつか回らせていただき、久しぶりにオフラインでの情報交換ができ、楽しませてもらいました。 今回は、NISSANさんの企業ブースでモビリティアプリを触らせていただくなど、スマートフォン以外を扱う企業参加も増えている印象で、Androidコミュニティのさまざまな広がりを感じました。 明日もよろしくお願いします!

最後にコネヒトでは一緒に働く仲間を募集しています! 興味持っていただけた方は気軽にご連絡ください!

www.wantedly.com