2019-01-01から1年間の記事一覧
社内向けに「なぜシステムの監視ツールは増えがちで、複雑なのか」という話をしました。
npm packageのバージョン管理ツールをGreenkeeperからDependabotに移行しました
こんにちは。インフラエンジニアの永井(shnagai)です。 今回は、CodeBuildでのECSデプロイについて書いてみました。 普段、TravisCIを使ってメインサービスのECSのデプロイを行っているのですが、新規開発するにあたりCodeBuildを使ったECSのデプロイを組ん…
サーバーサイドアプリケーションの依存フレームワークのアップデートを行いました。その際に感じた、「こういうことに気をつけたいよね」についてまとめます。
はじめに こんにちは。2019年3月にMLエンジニアとしてJOINした野澤(@takapy0210)です。 最近はThe Mentalistという海外ドラマにお熱です。犯罪コンサルタントとして活躍する主人公の歯に衣着せぬ物言いやテンポの良さなど、見ていて爽快ですし一つ一つの作…
こんにちは。インフラエンジニアの永井(@shnagai)です。 今回は、imgixという画像変換に対応したCDNを導入して、コンテンツダウンロードの削減を実現した話について書こうと思います。 imgixとは はじめに、imgixって何と思われる方も多いかと思いますので簡…
こんにちは! Androidエンジニアの富田です。4/8、4/9にDroidcon BostonというAndroidエンジニア向けのカンファレンスがボストンで開催されました。国内のAndroidカンファレンスのブログは比較的多いと思うのですが、一方海外に目を向けると日本語ブログが少…
こんにちは。サーバーサイドエンジニアの @itosho です。 Bリーグ(日本のプロバスケットボールリーグ)がシーズン佳境を迎え、週末はDAZN漬けの毎日を送っています*1 というわけで、今日はバスケの1on1の話…ではなくミーティングの方の1on1の話をしたいと思…
こんにちは。サーバーサイドエンジニアの 高野 (@fortkle) です。 さて、今日はイベント協賛の告知をさせてください! PHPerKaigi 2019に協賛いたします! タイトルにもある通り、PHPerKaigi 2019 にシルバースポンサーとして協賛いたします。 コネヒトでは…
「監視の民主化」に向けた具体的な取り組みとして、社内で「やさしいかんし」をキックオフしました。その際の資料を共有します。
2月に発表されたSlackの「Block Kit」を利用して、既存の社内ツールを回収してみました。 Block Kitの簡単な概要と、実際に使ってみてハマった点・気になった点をまとめます。
React v16.8で待ちに待ったHooksが (20日前に) リリースされました。そんなHooksを使ってFluxやる時ってどうするんだろう?と思ったので調べて写経してみました。...
こんにちは。インフラエンジニアの永井(shnagai)です。 昨年11月にリリースされたAmazon Auroraのカスタムエンドポイントを運用していて、先日ある検証環境でフェールオーバーが起きた際に考慮していなかった事態が起きたので、仕様を確認するがてらカスタム…
「入門 監視」を読んで、監視の民主化の必要性を強く感じました。コネヒトのチームを省みて、障害になっている点・反省すべき点について考察しています
はじめに こんにちは!Androidエンジニアの富田です。先日開催されたAndroidカンファレンスのDroidKaigi 2019に参加しましたので、簡単に参加した感想を共有したいと思います。 カンファレンス全般について カンファレンスへの支援 オープニングでコネヒトを…
こんにちは、CTO室エンジニアの安達 (@dachi_023) です。少し時間が経ってしまいましたが、弊社の2018年忘年会で実施した催し物についての話をします。 やったこと 社員同士で写真をたくさん撮った人の勝ち というサービスを作りました。 サービス名は写真を…