コネヒト開発者ブログ

コネヒト開発者ブログ

javascript

JSConf JP(Day2)に行ってきました!

こんにちわ!フロントエンドエンジニアの黒田です! 2019年12月1日に行われたJSConf JP(Day2)のレポート記事で、コネヒト Advent Calendar 2019 22日目の記事です。 ちなみに、弊社コネヒト株式会社はJSConf JPにシルバースポンサーとして協賛しました。 さ…

会議量を見える化する「カレンダー調太郎」を作りました

本記事はコネヒト Advent Calendar 2019の9日目のエントリーになります。 こんにちは!CTOの @itosho です。Jリーグでは横浜F・マリノスが15年ぶりに優勝しましたね⚽おめでとうございます!僕は鹿島アントラーズのサポーターなので、天皇杯に気持ちを切り替…

【実装メモ】Gatsbyを使ってよかった・注意すべき点まとめ

こんにちは、エンジニアの@dachi_023です。最近、MacBook Proの調子が悪いのですが修理に行くのが面倒で行っていません。放置し続けていたら直ったりしないかな・・・。 今回の記事はGatsbyで100ページ超えの静的サイトを構築したときの学びについてです。Ga…

React HooksとContextAPIでFluxをやってみる

React v16.8で待ちに待ったHooksが (20日前に) リリースされました。そんなHooksを使ってFluxやる時ってどうするんだろう?と思ったので調べて写経してみました。...

DockerとJavaScriptの付き合いかた

DockerfileにJS (とかCSSとかHTMLとか) のビルド処理を書いてコンテナ立ち上げてブラウザで見えるところまでの話です。本記事では最低限これができていればそんなに遅くならないよねってものをいくつか書いています。...

WebViewをES2015+Reactで実装した時のTips

こんにちは!ちょうど1ヶ月前に子供が生まれ、忙しくも楽しく日々を過ごしている安達(@ry0_adachi)です 今回は「コネヒト Advent Calendar 2017」の7日目の記事として、WebViewで使われる機能をReact+Fluxの構成で実装してリリースした時の辛かったことと、…

JavaScript(React+Flux)のディレクトリ構成がガタガタになりそうだったので反省して改善する

こんにちは。フロントエンジニアの@ry0_adachiです。 ここのところ、React + Flux Utils *1 の構成を選択することが多く、それ以外を選択することが少なくなってきました。特に大きな不満はないし、慣れてきたので良いかもな〜と思っていたのですが、開発期…

速いらしいのでYarnを使ってみる

こんにちは。フロントエンジニアの安達 (@ry0_adachi) です。 最近、一気に冷え込んできたのでしっかり着込んで出かけないと痛い目を見そうです (1敗)。 さて、今回はYarnをさっくり触ってみたのでその検証と感想を書こうと思います。 Yarnとは github.com J…

immutableのメリットとImmutable.jsでのModel定義

こんにちは。フロントエンジニアの安達 (@ry0_adachi) です。 気付いたら前回の私の記事から2ヶ月が経ちました。時間の流れは早いですね...。 さて、今回はimmutableとそれをJSで実現するためのImmutable.jsについてです。 この記事を通して沢山の方にimmuta…

Flux Utilsで始めるReact + Fluxアプリケーション開発

こんにちは。エンジニアの安達(@ry0_adachi)です。 今回はReact + FluxをFlux Utilsを使って導入するための話をしたいと思います。 この記事を書こうと思った理由 普段ちょっとしたツールなんかをReactを使って実装したりするのですが、その時にReduxとかで…

ESLintを途中で導入したときの.eslintrcの設定と運用方法について考えた

こんにちは。花粉症に悩まされているエンジニアの安達(@ry0_adachi)です。 前回は運用中のサービスへのwebpackの導入についてお話しさせていただきましたが、今回はESLintの導入と運用方法について話していきたいと思います。 Linterを途中から導入したとき…