こんにちは!エンジニアの柳村です。
2019/8/27に開催されたpotatotips #64 に参加・LTしてきました。
今回の会場はReproさんでした。 代々木駅から出てすぐの好立地で、おしゃれな内装でしたよ(写真を取り忘れました・・
iOS関連の発表について簡単にレポートします。
Object指向でFatViewControllerをなくす
StoryboardにObjectを配置してViewControllerの代わりにこちらで処理をさせる方法についてでした。StoryboardのObjectってなんに使うのかあまりわかってなかったのですが、ようやく使い方が判明してすっきりしました。
コントロールセンターとたたかう
ゲームの操作中にコントロールセンターがでてきちゃうのを防ぐ方法について紹介されていました。ブースでいろんな人に試遊してもらって想定外の操作がされていないか観察するという試みはとてもいいなと思いました。
Conditional Content in SwiftUI
SwiftUIで条件によってViewを出し分ける方法となぜその方法だとうまくいくのかについてお話しました。 私の個人のブログのほうでも書いてますのでよろしければご参照ください。
ちなみにママリではまだSwiftUIは使ってませんが、移行していきたい気持ちです!
iPhoneでFeliCaを読み取ってみた
いろんな種類のFeliCaの読み込みを簡単にするライブラリをつくられたそうです。FeliCaの読み込み使ったアプリを作るのが楽になる便利ライブラリのようでした。
DIKitで人間がクラス間の依存関係解決するのを終わらせる
@yuuxenoさん
DIKitで依存関係の実装コードを自動生成することについて紹介されていました。人の手で実装するとどうしてもミスはしてしまいがちなので自動化できるところは自動化していくというアプローチはとてもいいなと思いました。
SwagGenのススメ
@yuta24さん
<<資料は公開されたら反映します>>
OpenAPIで書いたAPI定義からSwagGenを使ってコードの自動生成について紹介されていました。swagger-codegenと比較してtemplateが良い感じのようでした。
macOS アプリを2年ぶりにメンテしたら原型がなくなった話
個人で開発していたmacOSのアプリをFluxを採用したりAnalyticsを導入したりして書き換えた際のTipsを紹介されていました。Firebase AnalyticsがMacアプリには対応してないというのは意外でした。
Flutter Pluginを作る
ReproのSDKのFlutter対応版をつくられたときのtipsを紹介されていました。Cordovaとかと比べるとFlutterのpluginはとても簡単につくれるとのことでした。
さいごに
わたしは子育てがあって最近はなかなか勉強会に参加できないのですが、久しぶりに参加してLTしたり懇親会でいろんなひととお話したりできてとても楽しかったです!また、参加できないときもpotatotipsはLT資料をアップロードしてくださる発表者が多くてとても助かっています!
ここで突然のお知らせです!
なんと、きたる2020年2月には弊社コネヒトにてpotatotips #67が開催予定です!!!
ぜひLTしにきてくださいね!お楽しみに!!!